この求人の特徴

  • 1

    充実した福利厚生

    健康診断や退職金制度・レクリエーション・資格取得補助に加え、独自の福利厚生が多数あります。

  • 2

    ご家族と本人を守る保険

    従業員やその家族を守る「業務災害総合保険」「養老保険」「損害賠償責任保険」に加入しています。

  • 3

    給与には自信があります

    業界の中で比較的高水準です。昇給のスピードも早く、ボーナスは夏・冬・決算期の年3回あります。

害虫害獣の調査駆除スタッフ

職種 害虫害獣の調査駆除スタッフ
雇用形態 正社員
勤務地
有限会社ビルメイト
〒861-8001
熊本市北区武蔵ヶ丘9丁目2-58

光の森駅から徒歩10分の会社になります。
仕事の内容 食品・薬品関係・ショッピングセンター・ 店舗での害虫・害獣の生息調査や駆除を行います。
主にゴキブリ・ネズミ・コバエの駆除・防除・調査・管理を行います。調査資機材を用いてどんな種類の虫・獣が、何処に、どれくらいの量で生息しているかを調べ、生態に応じて発生原因を特定し、薬剤での殺虫処理や環境改善のご提案をします。現場ではお客様とコミュニケーションをとり、被害状況のヒアリングを行います。報告書を作成後にはお客様とも情報を共有し、課題改善に取り組んでいきます。

基本的に1人で現場に行き、1人で仕事をします。決まった仕事のやり方というのはなく、人それぞれなので自由度の高い仕事です。また自由度の高い分責任も伴って来ます。
現場により状況が変わってくるので、臨機応変に対応しお客様とコミュニケーションをとっていきます。困ったことがあれば、先輩社員が相談に乗ります。

また、資格取得や教育環境も整っています。
社内での座学があり、虫の種類、使う薬剤の種類、扱う機会の種類、労働安全上の法的な話やこの業界独自の法的な話をします。
資格取得では、シロアリ防除施工士やペストコントロール技術者などの資格取得を会社が全面的にバックアップしています。
未経験の方また、経験のある方でも技術を学ぶことができ、またキャリアアップができる環境です。

スタッフの中には清掃業や建物総合管理といった職種から転職された方もいらっしゃいます。
実際に転職され働いている方々の声をみることができます。求人採用サイト内もしくはこちらからご覧ください。
代表メッセージ(https://build-mate-saiyo.com/message
インタビュー(https://build-mate-saiyo.com/interview
1日の流れ AM 7:30〜8:00:出勤(その日の現場によって変ります)
AM 8:30〜12:00:午前業務(お客様の都合により、現場へ行く時間も変わります)
PM 12:00〜14:00:お昼休憩
PM 14:00〜17:00:午後業務また営業(外回り)
PM 17:00〜:翌日の準備、報告書を出して退社(繁忙期には19時や20時になる場合もあります)
キャリアプラン 入社〜2ヶ月程
先輩社員に同行し業務を覚えます。早い人は2ヶ月ほどで一人で業務をし、3ヶ月目から自分の物件を担当し、一人で現場へ行きます。
人によって覚える速度というのも変わって来ます。長い方で1年ほどかかる場合もあります。(未経験からスタートした社員もいます!)

入社2ヶ月〜3年程
2、3年は現場の方を担当してもらいます。

3年目 主任
主任は人に業務を教える、また社内勉強会の講師の役割もあります。

5年目 係長
係長は自分の受け持っている仕事の課題の解決だったり、元請け業者との窓口業務や月例のミーディングに出たりしています。

7年目 課長
必要な免許・資格 普通自動車第一種運転免許(AT限定不可)
必要な経験等 未経験者歓迎 
学歴 不問
給与 給与:180,000円~195,000円+残業手当など

【各種手当】
定額残業手当:8,500円(1日120分休憩のうちで、取れない場合)
残業手当:規定により支給(早出残業もあり)
職能手当:0〜1,000円
資格手当:1資格につき、2,000円
皆勤手当:3,000円
扶養手当:配偶者5,000円、子供1人3,000円
通勤手当:キロ計算(上限:18,000円)

※新入社員1年目の給与です。2年目から頑張り次第で大幅給料アップもあり
現社員の実例 入社5年目 係長の場合
------------------------------------------------
平均残業時間25時間
月収33万円+賞与3回計80万円≒年収480万円
------------------------------------------------
【各種手当】
役付手当:主任7,000円、係長15,000円、課長35,000円、部長55,000円
職能手当:実績値として1,000円〜支給、80,000円支給の方がMAXです。(~300,000円近く出す事も可能)
通勤手当 キロ計算で18,000円上限
賞与 年3回(夏0.5〜1ヶ月、冬1〜2カ月、決算期0.5〜1ヶ月)支給しています。
昇給 0円〜50,000円
加入保険 家族と本人を守る保険
①業務災害総合保険 業務中の死亡保険1,000万円、入院補償保険金日額5,000円
②養老保険 業務中に限らず死亡保険金200万円
③損害賠償責任保険 業務中にお客様の器物を損壊した場合の賠償責任用
福利厚生 ・健康診断年1回
・インフルエンザ予防接種
・各種手当(扶養手当・交通手当)
・ウォーターサーバー・お菓子箱の設置
・社員旅行(ご家族の方にもご参加頂いています)
・レクリエーション(芋掘り、BBQ、飲み会)
・制服・水筒貸与(熱中症対策)
・社用車・駐車場有り
・資格取得支援(シロアリ防除施工士、ペストコントロール技術者等)
・社員割引30%OFF(シロアリ・害虫)
・携帯電話支給(スマホ)
・コーヒーブレイク・おせち無料
・熊本ボルターズの法人会員なのでバスケ鑑賞無料

福利厚生を見る
就業時間 8:00〜17:00定時 120分休憩 1日7時間労働
休日 日曜日・祝日 年末年始、夏期休暇、GW 月6日休み(日・祝日で6日間にならない月は、土曜日を休みにしています。) 年間休日76日
有給休暇 現在は100%ではないので100%を目指して頑張ります。長期休暇やリフレッシュ休暇などもとれる会社を目指しています。
選考方法 面接→適性検査→合否決定
選考までの時間 3日以内
時間外 月平均30~50時間
休憩 120分休憩
こんな方は是非ご応募ください ・仕事にやりがいを求める方
・スキルアップし、成長したいという意識の高い方
・自分の進め方で自発的に仕事したい方
・ヒーロー気質の強い方
・バスケットボール観戦が好きな方(当社は熊本ボルターズの法人会員!)
・マラソンが好きな方(社長がマラソン好きでランナー仲間が欲しいです!)
・自分の家族と熊本県民を守りたい方
・未経験者歓迎
・30・40代の方が多く活躍しています。20代の若い世代の方も是非ご応募ください。

この求人に応募する